ジャズでつながる横浜の街!ジャズプロ・サテライト

ジャズでつながる横浜の街!ジャズプロ・サテライト(地域施設連携事業)

ジャズプロが横浜市全域へエリアを拡大!今年も、各地域へジャズをお届けします。

今年は、磯子区民文化センター、神奈川区民文化センター、鶴見区民文化センター、緑区民文化センター、横浜市民ギャラリーあざみ野、岩間市民プラザ、大佛次郎記念館の7会場で開催!是非、お近くの会場で、ジャズをお楽しみください!!

※各公演詳細は、各会場のホームページにてご確認ください。

※チケット購入、お問い合わせは、各会場へお願いします。

JAZZが聞こえる 大佛次郎の昭和モダン

大佛次郎記念館
会期

9月3日(土)~12月25日(日)
(休館:毎週月曜、祝休日の場合翌日)

時間

9月末まで10 :00~17 :30(最終入館17時) 

10月以降10 :00~17 :00(最終入館16 :30)

会場

2Fギャラリー

内容

本展は、作家大佛次郎(1897-1973)による、昭和初期、戦前の横浜・東京を舞台とする《現代小説》と、大佛次郎と酉子夫妻のモダンなライフスタイルを紹介する展覧会です。とりわけ、作中にも頻繁に登場するJAZZが聞こえる場所を手掛かりに、都市の文化として花開き、大佛夫妻が謳歌した“昭和モダン”をたどっていきます。

料金

200円(中学生以下無料)

【10月限定割引】「横濱JAZZ PROMENADE2022」関内ホールライブチケット(半券可)の提示で観覧料50円引き
割引期間:10月1日(土)~30日(日)

問合せ

大佛次郎記念館 045-622-5002

関連事業

①蓄音機で楽しむ昭和のしらべ

日時:2022年10/1(土)、11/5(土)、12/3(土) 14 :00~15 :00 

ナビゲーター:山本久子

料金:観覧料のみ

 

②講演会「ジャズで語ろう!大佛次郎の昭和モダン」

日時:2022年10月30日(日)14 :00~16 :00 

講師:上田誠二 

料金:800円

会場:県立神奈川近代文学館 中会議室

公演終了

Welcome!アートフォーラムあざみ野ロビーコンサート

横浜市民ギャラリーあざみ野
日時

9月11日(日) 12:00~12:40

会場

エントランスロビー

内容

地元企業アキュフェーズ製品をはじめ、屈指のオーディオを結集させた特別コンサート。ジャズの名盤を最上級のオーディオ・サウンドでお楽しみください。

解説

アキュフェーズ株式会社

料金

無料

問合せ

横浜市民ギャラリーあざみ野 045-910-5656

Welcome!アートフォーラムあざみ野ロビーコンサート

横浜市民ギャラリーあざみ野
日時

10月23日(日) 12:00~12:40

会場

レクチャールーム(1F)

内容

ジャズの名曲ナンバーを、中高生によるフレッシュな演奏でお楽しみください。

出演

みなとみらいSuper Big Band

料金

無料

問合せ

横浜市民ギャラリーあざみ野 045-910-5656

公演終了

午前の音楽会Vol.135 本格JAZZを聴く
~ブルージーブルー with 七澤清貴~

岩間市民プラザ
日時

9月17日(土) 11:10開演(10:30開場)

会場

4Fホール

内容

お昼の前にちょっぴりぜいたくなコンサート。今回は、横浜のジャズバンド「ブルージーブルー」が出演します。本格ジャズとヴァイオリニストとのコラボレーションは必見です。

出演

七澤清貴(vn)、藤田勝美(sax)、藤田治(tp)、中西和音(ds)、

松石恵美子(p)、矢代拓也(b)

料金

1,200円(全席指定)

問合せ

岩間市民プラザ 045-337-0011

真空管アンプで聴く JAZZ名盤

神奈川区民文化センター かなっくホール
日時

10月1日(土) 

①12:30~13:00 ②13:30~14:00 ③14:30~15:00

  • 各回20名定員 ※各回15分前受付 ※原則おひとり1回

☆10:00~11:00 真空管アンプ設営タイム(参加自由)

会場

音楽ルーム(4F)

内容

真空管アンプは以前、電気製品に広く使われていた真空管をオーディオに使ったアンプです。柔らかいビロードのような音でJAZZの名盤を聴く無料プログラムです。

ナビゲーター

平沢匡朗

料金

無料(事前予約制)※未就学児入場不可
定員に達したため受付は終了しました

問合せ

神奈川区民文化センター 045-440-1219

おとなJAZZ ~小川太郎クインテットLive~

神奈川区民文化センター かなっくホール
日時

10月21日(金) 19:00開演(18:30開場)

300名定員

☆18:40~18:50の10分間、及川亮子氏による「JAZZドラムおすすめ名盤」プレトークがあります。ぜひ、ご参加ください。

会場

ホール

内容

「おとなJAZZ」とは、JAZZをちょっと知りたい大人のための60分のJAZZライブです。毎回、1つの楽器をフューチャーします。今回はJAZZドラムです。

出演

小山太郎(ds)、田中裕士(p)、石川隆一(b)、高瀬龍一(tp)、浜崎航(sax)

料金

1,000円(全席指定)※未就学児入場不可

問合せ

神奈川区民文化センター 045-440-1219

横浜音祭り2022共催
BIG BAND NIGHT Vol.Ⅱ

緑区民文化センター みどりアートパーク
日時

10月15日(土)15:00開演(14:15開場)

会場

ホール

内容

レトロ“懐かしさ”&モダン“新鮮さ”を「生!」のサウンドで!!

出演

The Bigband of ROGUES(東京キューバンボーイズJr.)

〈ゲスト〉中村誠一(ts)、紗理(vo)

料金

前売3,000円、当日3,500円(自由席)

8月16日(火)より発売

問合せ

緑区民文化センター 045-986-2441

ジャズプロ・サテライト IN 鶴見

鶴見区民文化センター サルビアホール
日時

10月22日(土)16:00開演(15:30開場)

会場

ホール

内容

鶴見花月園の丘で演奏されたであろうダンス音楽の演奏

出演

紗理&ザ・ストンパーズ、キャロル山﨑(vo)、桃井まり(vo)

料金

前売4,000円、当日4,500円 (自由席)

8月22日(月)より発売

問合せ

(一社)横浜JAZZ協会 080-8450-1516

田中和音と訪ねるジャズ・ピアノの故郷

磯子区民文化センター 杉田劇場
日時

10月29日(土) 14:00開演(13:30開場)

会場

リハーサル室 コスモス

内容

ジャズ・ピアノの出発点は19世紀末のラグタイム。ここを起点としてストライド、単音奏法、モダン・ピアノと進化する歴史を、演奏と解説で辿る。

出演

田中和音(p)、佐瀬正(b)、小針俊郎(司会:横浜JAZZ協会)

料金

1,500円(自由席)

9月1日(木)より発売

問合せ

磯子区民文化センター 045-771-1212

インクルーシブコンサート JAZZ @ 都筑公会堂 2022 ACT Ⅱ 『オータムスウィング』

都筑公会堂
日時

9月30日(金) 19:00開演(18:30開場)

内容

『オータムスウィング』は、本邦若手の正統派スウィングジャズドラマー竹内武氏のプロデュースによるもっとスウィングジャズの楽しさを知って頂きたい。もっとジャズを知って頂きたいというコンサートです。

出演

〈第一部〉スタンダードジャズコンサート

藤井空トリオ、竹内武スウィングオーケストラ、中野渡章子(vo)

〈第二部〉酒村ゆっけ、と学ぶジャズの歴史、楽しみ方講座

講師:小針俊郎、聴講ゲスト:酒村ゆっけ、

料金

一 般 [前売3,000円 当日3,500円 ]

つづき音楽鑑賞友の会員 [要予約2,500円]

中高生 [前売・当日共 1,000円(先着50名様]

チケット発売

e+(イープラス) http://eplus.jp

都筑区役所売店(平日9:00~17:00)

電話予約受付:045-281-7217(予約受付専用)

eメール予約:tsuzukijazzassoc@gmail.com

主催・問合せ

つづきJAZZ協会 090-2940-0180(松山)

Gentle Forest Jazz Band KOUHOKU BIG BAND SHOW!

港北公会堂
日時

10月15日(土) 16:30開演(15:50開場)

内容

圧倒的な迫力とゴージャス感!最高に楽しめるスウィング・ビッグバンド!

出演

Gentle Forest Jazz Band

料金

一 般 [前売3,000円/当日3,500円 ]

中学生以下 [前売1,500円/当日2,000円]

※全席指定 ※未就学児入場不可 ※前売券が完売した場合、当日券なし

チケット発売

チケットぴあ ※予定枚数終了

ローソンチケット ※予定枚数終了

天一書房大倉店・綱島店

港北区役所3階売店

※最新の販売状況については、各店舗等にご確認ください。

主催

港北芸術祭実行委員会/港北区役所

お問合せ

港北区役所地域振興課 045-540-2239